勤労感謝の日

私が学生だった半世紀(!)ほど前、11月23日の勤労感謝の日は、所属の合唱団の定期演奏会、というのが恒例でした。1年生の時、初めて先輩から化粧の仕方を教えて頂きました。使ったのは、ちふれ化粧品。そして、今では美容院でセットをする方はほとんどいないでしょうが、あの頃は午前中はみんな、美容院で髪をセットしてもらっていました。勤労感謝の昨日、ふと思い出しました。

今、カンパネッラで現役でフルに働いているのは、一番若いYちゃんだけです。わが団の指揮者は、40年ほど勤めた職場を今月で卒業とのこと。また、東京から仙台に復帰したソプラノのKちゃんは先月で卒業でした。お二人とも、お疲れ様でした。

さて、そんな勤労感謝の昨日、カンパネッラは練習日でした。全員集合で良い練習ができました。「おさな子のための祈り」からはSanctus、Agnus Dei、Amen を。ビブラートを取ることがまず課題。支えが弱いとダメですね。コロナ禍で使わなかったことで緩んでしまった体を早く戻しましょう。「大越桂の詩によるうた」からは“病院”と“日々のくらし”。この2年近いコロナ禍で、医療従事者に対する感謝や、何気ない日常が貴重だと実感した私たちは、きっともっと良く歌えるはずだ、と信じています。「東欧の合唱小品集」からは、春の朝。昨日でやっとこの小品集の選曲が終わり、安心しました。「木下牧子合唱曲」からは、“おんがく”、“さびしいカシの木”、“にじいろの魚”、“鷗”の4曲を。カンパネッラはこの木下牧子の作品が得意なようです。歌っていてとても気持ちが良いです。聴いていただく方の心に響くように、歌いたいですね。そのためにも、早く楽譜を離しましょう。

今日は泉ヶ丘で初冠雪がありました。そして寒い1日になりました。冬がすぐそこまで来ています。皆さま、暖かくお過ごしくださいませ。

 

 

 

コメントをどうぞ