花こころ

カンパネッラの2017年度の活動がスタートしました。例年なら1月からですが、先月は東北電力グリーンプラザアクアホールのコンサートがあり、今日が実質的なスタートになりました。新曲です。それも書き下ろしのピカピカです。

少人数でアカペラだけで歌ってる私達、選曲にはいつも苦労します。あまた有る女声合唱曲でも、6人~8人くらいで歌えるアカペラの女声合唱曲はホントに少ない。いつも悩んでおります。そんな時、近くを見まわたしたら、アマチュアだけど一度個展も開いた音楽仲間の八重柏真さんがいるではありませんか。「作って!」とお願いしたところ、早速、美しい曲が出来上がりました。無伴奏女声合唱組曲「花こころ」です。

詩は仙台市在住の詩人、大越桂さんのブログ「積乱雲」の中から、花の詩を五編。大越桂さんは生まれた時から重い障害と共に生きています。筆談から生まれた、19歳の時に書かれた本、「きもちのこえ」には、その壮絶な様子が書かれています。この本はお薦めです。人間の深さ、やさしさ、強さを学ぶことができる貴重な本です。

さて、大越桂さんが書かれた詩に、あたたかな曲が付けられていました。作曲者の人柄がにじみ出ているようなとてもきれいな良い曲です。今日は5曲全部歌いました。簡単そうで、結構難しい、というのが今日の印象。ソプラノのオブリガート、アルトのメロディー、発声の問題もあります。さあ、今年の課題ができました! どうやって課題をクリアーするか、それも楽しみです。きっと良い演奏ができると信じています。頑張るぞー (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 

♪新春コンサート終了!

昨日、東北電力グリーンプラザ、アクアホールで開催した「新春コンサート~ア・カペラで歌う日本の歌~」が無事終了しました。初めての会場で、ホールの外の声や、ホールそのものの響きなど心配をしていましたが、全く問題はなく、会場も思いのほか響き、楽しく、そしてかなり良いアンサンブルで演奏ができ、大満足の一日でした。

いつもの頼りになる音楽仲間のスタッフの働きには感謝、感謝です。会場作りもスムーズで、終了後の撤去もアッという間。良い仲間に恵まれている事を改めて実感しました。また、聴きにいらしてくださった心温かいお客様、ほとんどの皆様は熱心に最後まで聴いてくださいました。準備した100席もすべて埋まり、立ち見で聴いてくださった方もいらっしゃいました。ありがとうございました。<(_ _)>

一昨日の練習では何人も病み上がり(風邪!)で、それぞれがどこまでちゃんと声が出るのか不安もありました。でも、強いですね。本番にはビシっと合わせることが出来ました。きっと、それぞれが気合をいれて本番に臨んだ表れでもあったのでしょう。そして、改めて歌う楽しさ、喜びを感じることができました。残念ながらソプラノのNさんは家庭の事情で今回のコンサートが最後になりましたが、良いコンサートで締められてうれしく思います。チャンスがあれば、またご一緒して良い響きを共有したいですね。残ったメンバーはますます頑張りますよ!

そして、2月からは新曲です。新しいスタートです。こちらも楽しみです!ワクワク・・・

新春コンサート♪

松の内も過ぎ、お正月気分もそろそろ抜けたころでしょうか。

カンパネッラも今年の活動を開始しました。今年は29日に行われる新春コンサートの練習から始まりました。昨日の練習にはみんな元気に集まり、と言いたいところですが、筆者をはじめ数人が風邪。大寒波の影響はこんなところにも及んでいます! それでも練習は自主トレからまじめに行い、30分ほど早く終了することが出来ました。

さて、新春コンサートについて、ご案内いたします。

・新春コンサート ~ア・カペラで歌う日本の歌~     

・日時:2017年1月29日(日)14:00~15:00

・場所:東北電力グリーンプラザ アクアホール

カンパネッラの持ち歌の中から、選りすぐりの曲を20曲程演奏いたします。入場は無料ですので、ぜひ買い物のついでにでも、また音楽でちょっとほっこりしたい方も是非お運びくださいませ。お待ちしております。

今年の6月には、カンパネッラは結成10周年目を迎えます。せっかくなので、なにか楽しいことがしたいなぁと考えています。今年もカンパネッラをどうぞよろしくお願いします。そしてこれを読んでくださっている皆様にとりましても、素敵な一年になりますようにお祈りいたします

 

年末のパーティー!

カンパネッラ恒例の年末のパーティーが、昨夜わが団の指揮者の舟生先生宅で開かれました。クリスマス会、忘年会、そして舟生先生の誕生会を兼ねたもので、メンバーの他に、いつもコンサートでスタッフのお手伝いいただく音楽仲間も加わり、今年も楽しく行われました。

パーティーに先立って、一年間を総括する総会を行いました。総会では、会計報告から始まり、各人それぞれがの今年1年間の反省や感想を話し、来年の予定を話し合いました。残念ながら来年のコンサートではソプラノの2人が抜けることになり、6人で行うことになりますが、来年は結成10年目、その結成時のメンバーに戻るということ、何か感慨深いものがあります。11月12日(日)に創立10周年記念、第9回コンサートを開催します。6人の力を上手く出せる選曲をしたいなあ、と思います。

パーティーはいつものように、舟生先生の美味しいシャンペンで乾杯。チーズやステーキもご馳走様でした。また、お料理と言えばアルトのSちゃん、今年も手の込んだ野菜の煮つけやお漬物は相変わらず絶品でした。筆者は野菜の肉巻きと焼きバナナを提供、ほかにも皆で持ち寄った沢山の美味しいものに、ダイエット中のTさんもダイエットは一時お休みだったようです。そして尽きないお話。今年もシンデレラタイムまで楽しい時間を過ごしました。

年明けは1月29日(日)東北電力グリーンプラザアクアホールでのコンサートです。年末年始、しっかり休んで体力・気力を蓄え、良いコンサートに持っていきたいと思います。

皆様、この一年もお世話になりました。ありがとうございました。どうぞ、良いお年をお迎えくださいませ!

 

クリスマス会

今年も早いもので、もう12月。仙台の街のあちこちでクリスマスツリーが飾られ、イルミネーションも輝き始めました。個人的にはゆっくり1年を振り返りたい時期でもありますが、今年は先ず部屋の掃除。部屋の掃除をすると気持ちもすっきりするということは良くあります。というより、心の整理が出来るという方が近いですね。カレンダーとにらめっこし、掃除の予定を入れなければと思う昨今です。

さて、カンパネッラは昨日、仙台YMCAのクリスマス会で歌ってきました。初めての経験でしたが、思っていたのと少々違い、いろいろ勉強になりました。礼拝で讃美歌を歌うことは問題ないのですが、立食パーティーをしている最中にコンサートをするということは、ある意味BGM。マイクなしのアカペラのコーラスにはちょっと手に負えないものがありました。でも、元気な子どもたちの明るい様子には心温まるものがあり、思わず笑顔になったりしました。また、会場準備やお料理つくりのスタッフの方々には心温かいお気づかいを頂き、感謝しております。トン汁、お赤飯もご馳走様でした。

今年のカンパネッラの本番はこれで完了です。そして次は1月29日、東北電力グリーンプラザアクアホールでの新春コンサートです。皆様、どうぞお楽しみに!

 

ちょっと多忙

11月も残り少なくなり、初雪の便りも各地から届くようになりました。例年ならこの季節、カンパネッラは冬休みに入っていますが、今年はちょっと多忙です。13日に医家芸術祭が終わり、次は12/2のYMCAのクリスマス会です。カンパネッラはそこでミニ・コンサートをします。その練習を祝日だった23日と今日、行いました。

選曲はクリスマス会ということで、クリスマスにちなんだ曲や、沢山の留学生が招待されているということ、子どもたちもいるということで日本のわらべ歌も取り入れました。それに10月のコンサートで歌った曲も少し加えました。23日の日は、もう1回だけの練習で大丈夫だろうかと少々心配をしましたが、わらべ歌は昨年のコンサートで歌っており、新曲は少しということもあり、今日は何とかいけそうなところまで練習が進みました。普段は使わない小道具もクリスマスソングで使います。指揮者は恥ずかしがっていますが、たまには羽目を外し、らしくないことをしてみるのも良い経験でしょう。きっと楽しく歌うことが出来るでしょう!

練習が順調にいったので、本日は予定より早く終了。終了後は指揮者とAさん以外のメンバーで美味しいパンとお茶、そして楽しいおしゃべりの時間を持つことができました。

それにしても、クリスマス会、こんな年(?)になっても結構楽しみなものです。ワクワク!

 

医家芸術祭

11月の声と共に、冬到来と思うほどに寒い日が続いた仙台ですが、昨日今日は秋日和。穏やかな土、日でした。青い空に銀杏の黄色、ケヤキの落葉が美しい。

そんな紅葉と落葉が美しい定禅寺通りの「せんだいメディアテーク」で、先週末から医家芸術祭が開催されており、絵画・写真・書などの展示が行われています。そして5回目になる音楽部門は、今日13日に開催されました。カンパネッラは今年も歌ってきました。この芸術祭は仙台市医師会が主催しているもので、絵画部門は今年で39回目の開催になります。参加するのはお医者さんやその関係者、ご家族とか。カンパネッラはメンバーには医師はいませんが、指揮者の舟生先生は現役のお医者さんのため、参加が出来ているのです。医師という多忙な仕事をお持ちなのに、絵画にしろ音楽にしろ、素人とは思えぬ出来に驚くこともあります。絵画等は16日まで展示されています。

さて、今日のカンパネッラは先日のコンサートで歌った中から、選りすぐり(?)の6曲を演奏してきました。あちこちチョイミスはありましたが、それなりにお客様には楽しんでいただけたようです。そうだ村の村長さんでは、やはり同じ場所で笑いが。当分この曲は外せない、と実感!

次は12月2日のクリスマス会です。こちらは簡単な新曲も入ります。2回の練習で何とかモノにして、楽しい演奏にしたいと思います。

コンサート無事終了!

一昨日(10月30日)、カンパネッラの第8回コンサートが無事終了いたしました。ご来場いただきました沢山のお客様、そしてお手伝いいただきましたスタッフの仲間たち、本当にありがとうございました。

課題はまだまだありますが、今の私たちの持っている力を十分に出し切った、良いコンサートだったと思っています。ホールにも助けられました。歌いながら、まるでホールそのものに包まれているような気がしました。

かなり難しい音の第1ステージではお客様も緊張して聴いていたようですが、第3ステージでは笑いも出て、歌う側もリラックス。あたたかなお客様と同じ時間を共有できたことも本当に幸せなことでした。本当に感謝です。ありがとうございました。

さて、第8回コンサートは終了しましたが、本番はまだ続きます。

11/13 医家芸術祭音楽部門参加 仙台メディアテーク

12/2  YMCAクリスマス会

1/29  東北電力グリーンプラザで新春コンサート

一つひとつ、大事に歌いたいと思います。これからも、カンパネッラをどうぞ応援してくださいませ!

あと1週間!

カンパネッラの第8回コンサートまで1週間となりました。秒読み状態ということです。今日は練習日でした。前日の練習はあっても、練習としての練習は基本的には今日が最後と考えた方が良いはずです。あとは最後の確認と、コンディションのチェック。

今日は1時から布田先生のヴォイトレがあり、ソプラノのKちゃん、アルトの2人がみていただきましたが、聴くことも勉強。自分のことはなかなか分からないのですが、人の声は聴いていて何故かよくわかります。その変化も。自主トレで必要なのは、きっと自分の声をいかに客観的に聴くことができるか、だよな、と1人思っていました。

また、今日の練習で曲を色で表現する、という話が布田先生や舟生先生から出ました。私も同感です。良い音楽には色があり、香りを感じることが出来ると思っています。自分の中でそれぞれの曲にイメージカラーや香りを想像すれば、もっと表現しやすくなるし、生きた音楽になると思います。もう一度楽譜を開いて、何を歌いたいのか、イメージしていきたいと思います。

あとは、体調管理。防寒、防乾、必要ですね。

このブログをお読みになっていらっしゃる皆様、来週30日(日)の午後2時開演、カンパネッラの第8回コンサートにどうぞお運びくださいませ。場所は宮城野区文化センターパトナホールです。 頑張って歌います。♪♪♪ お待ちしておりま~す!

 

風邪にご注意

やっと秋らしい気候になったと思ったら、今日の最高気温は25度とか。気温差の大きい10月です。この変動に身体がついていけず、筆者は先週末に風邪をひいてしまいました。コンサートが近いので、体調には十分気を付けていたはずなのに、かなりショックを受けました。これは風邪だなと思った夕方、近くの薬局で風邪用のドリンクを購入し、その場で飲み、帰宅後はスープ、はちみつの夕食をとり、すぐ薬を飲んで寝ました。そして首の後ろにホカロンミニをあてて、温めました。一昨年からやっている対策ですが、私には効果的です。おかげで2日で改善。体重は500グラムほどの減でした。

そうして迎えた16日のコンサートホールでの練習、声が出てほっとしました。その日はアンコールのAve Maria を丁寧に練習。去年とパートが変わった人も数人いて、ちょっと心配しましたが、音の問題は大丈夫。いかに伸びやかに、流れるように歌うかが課題ですね。

課題がまだまだのDubra はハーモニーがはまらず、何度も中断。一番長くかかったところは後日録音テープを確認したところ、筆者の音が安定していなったことが要因と判明。慣れすぎて音に対する意識が軽減してしまっていたようです。無意識に歌うことの怖さを実感。反省。

Dubra以外のミュージカル、お月さまこんばんは、木下牧子は全曲通して歌いました。微妙に上がったり下がったりしていましたが、ホールにも助けられ、ハーモニーはきれいでした。

コンサートまで2週間を切りました。良いコンサートにしたいと思っています。

ホームページをご覧の皆様、ぜひ、10月30日午後2時、宮城野区文化センターパトナホールへお運びくださいませ!